少年たち、レポではない感想
ここで佐久間くん、渡辺くんに関する記事を書いておきながら、結論から言うと堕ちたのは阿部くんでした。
そうです、少年たちに運よく入ることができました。
9/10昼公演、妹と入ったのですが、観劇前も観劇後もふたりで騒いだ騒いだ…w
列がすごく前というわけではないのですがドセンターで、定価で譲っていただけて本当に感謝しかないです…
(ちなみに妹はどちらかと言うとすと派、じゅりしんたろあべだてあたりが好きなようで、この日以来みじゅきにも熱をあげています。さらにその日のうちに情報局加入というハマりっぷり。)
全体的な感想としては!目が足りない!!!
最初はいろんな人(主にあべさく)を双眼鏡で追っていたのですが、最後の方はずっと阿部くんでした。ここがきっかけで!ってわけじゃないんだけど、あのずっと楽しそうに踊るきらきらアイドルな姿を見ずにはいられなかったんだ…王子様だったんだ…
とりあえずレポではないですが特に心に残った場面を記しておきます。
(曲)
俺たちは上等・rival
2012のDVDを持っているので、あのrivalをひーくんが歌っていることに感慨を覚えてしまった…
俺たちは上等は個人的に好きな曲で、あべさくパートもキスみたいな~で投げチューしてるのも可愛かった…あとなべのソロパートがかっこよかった!いい声!
HEART BREAK CLUB
個人的一幕のピークはここでした。全員にソロパートがあった!しかも2回ずつ!っていうのが本当に本当にうれしくて泣きそうだった…しかもみんなすっごく歌うまい、というか上手くなってる気がして…ひーくんの歌声ドチャクソタイプです…
この曲やるのは知ってたけど少クラのせいか勝手にすとすのでだと思ってたので見どころ多すぎて死んだよ
約束の歌
ふかほく兄弟に心をわしづかみにされたあげくぐっちゃぐちゃにされた(言い方)
深澤さんの声が!甘い!容易に溶けました…ほっくんの「死のうか」の言い方も良いし、それを決して止めないふか兄…儚くて消えそうでふたりに幸せになってほしい思いに溢れた…
これも、この曲をふっかが…って思うだけでじんとくるね…超プレッシャー、と本人は雑誌で言っていましたが、超よかったよ!!と伝えてあげたい。
終わってからいちばん懐古している回数が多い曲。
びーくれ×ZZL
これ考えた人は天才だと思う
目が足りない曲第一位かもしれない。びーくれやるすのちゃんかっこよかった…欲を言えばDVD化してほしいけど少クラでもいいよ(謎の上から)
Acrobatic
もう新曲がもらえたこと自体が嬉しくて泣きそうだった…涙腺がBBA…
大体曲も振りも可愛すぎません!?けしからんな!?でもアクロはやっぱりかっこいい…ふり幅…
阿部くんがきらきら王子様だったのでもれなく死にました、あと衣装がかなり好みです
(その他)
阿部くんのタップダンス
スーツでタップダンスする阿部くんが見られるとかどんなご褒美かと思った。
みんな舞台上にいる中阿部くんが注目されているなんてこんな嬉しいことはないよ…
舘様の台宙
魔法みたいに飛んだ。構えたときまさかここから飛ぶの!?ってハラハラしながら見てたらめちゃ華麗に飛んで変な声出そうになったけど堪えたよ…
ダンスバトルもしんたろとのやりとりのシーンも好きだった~~~
あべなべ喧嘩シーン
佐久間くんの優しい台詞が刺さった……この子本当に優しいんだろうなってわかる(泣)いい子(泣)
なべの怒鳴るような台詞の言い方が個人的に好きでした、迫力あった…
お風呂シーン
さっきまで殺伐としてたのに先お風呂入ってるひーくんに笑ったw
ひたすら眼福。あと小ボケいっぱいあってちょっとリラックスできるね~
本編ラストシーン
ひーくんが顔ぐしゃぐしゃにして泣いているのに目を奪われた。同じ公演を30回以上やるのにあのポテンシャルなの本当に尊敬する…
あと個人的にマリちゃんが予想を遥かに上回る出来る子だった…戦地シーンはハッとさせられる台詞も多く、若いながらにさすがだなあと感心してしまいました…マリじぇしは等身がおかしい…
まあとってもざっとですが好きなところまとめでした!ちなみに明日はVBBだよ!